メニュー

クリニック紹介

名誉顧問 元東京大学医学部
心療内科教授 末松弘行
顧問 元自治医科大学さいたま医療センター
心療内科講師 井出雅弘
院長 医学博士 大林正博


当クリニックは心療内科を専門とするクリニックです。

心療内科は、精神科と混同されることがあります。確かに共通点もありますが、心療内科には独自の特徴があります。

それは「体の病気にも心が影響し、心の病気にも体が影響する」という心身相関(心と体は相互に影響し合う)を重視した診療を行う点です。

たとえば、人間関係や仕事のストレスで悩む方がよく受診されます。こんな方にも「ストレスは心だけでなく体にも悪影響を与えている」という視点で考えます。心療内科ではストレスなども心身両面から診ることを大切にしています。

※興味ある方は「心と体・ストレス」を参照してください。

院長 大林 正博

心療内科と精神科の違い
~診療対象とする病気(例)~

心療内科が専門 どちらも専門 精神科が専門
自律神経失調症 うつ状態、うつ病 重症うつ病
過敏性腸症候群 不安障害 統合失調症
不定愁訴 バニック障害 双極性障害(躁うつ病)
疼痛性障害  拒食症、過食症 てんかん
心因性頻尿 適応障害 (アルコールなど)依存症
多汗症 不眠症 発達障害
ストレス性胃炎 (ストレス、悩み) 強迫性障害

院内紹介

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME